【作者コメント】

パパが育休をとって長時間一緒に過ごしたせいか、園児になった今でも寝るときは絶対パパの横です。超絶パパっ子に育っています。幼少期にいかに一緒に過ごすことが大事かを我が子が教えてくれました。

  • 【作者コメント】
    2歳児のイヤイヤ期。公園や楽しい場所で説得する為に優しく「もう行くよ」と言っても「イヤ!」と泣きます。言えば言うほど、泣き方が激しくなり「イヤアア!!」と泣く子供を抱えて帰るのがほとんどです。(ママ)

  • 【作者コメント】
    職場で部下達が忙しい時に『私がやる』と伝える際、つい癖で『パパがやるから!』と言ってしまって焦ってしまった事。(パパ)

  • 【作者コメント】
    4月に育休復帰し、家に帰ってからごはん作り、子どもとお風呂、洗濯、寝かしつけとやることが山積みであっという間に時間が過ぎていきます。中々余裕がない日々ですが、子どもの笑顔と成長を励みにこれからも頑張っていきたいです。(ママ)

  • 【作者コメント】
    1歳の子どもをもつ友人に動画を見せてもらいました。一人で静かに遊んでいるなぁと思って安心していたら、なんとありったけのブロックやぬいぐるみを洗濯機の中に入れていました。夢中になって一人で静かに遊んでいる時の方が、何をしているかわからなくて怖いようです(笑)

  • 【作者コメント】
    大学から一人暮らしをはじめて早10年。その間に実家から届く荷物には必ず私の体調を心配し、応援してくれる母のメモが入っていました。チラシの裏面に書かれたものであっても、捨てられず、今でも全て大事に取っておいています。(その他)

  • 【作者コメント】
    ゴジラ−1.0が米アカデミー賞視覚効果部門を獲得し話題に。うちのチビゴジラも大暴れして、我が家をマイナスに陥れています。(パパ)

  • 【作者コメント】
    多分、全国の親御さんの心の叫びです。(その他)

  • 【作者コメント】
    ベビーカーに乗っていてぐずり出した孫。おもちゃを渡してもお菓子を与えてもだめ。でも道の途中にあったねこじゃらしをとってあげたらもう笑顔。ねこじゃらし最強です。(おばあちゃん)

  • 【作者コメント】
    泥遊びはやってもらいたくない遊びランキング上位ですが、やり始めたら止まらない!とことん遊んで全身真っ黒。子の笑顔を見れば洗濯物だって苦にならない。(パパ、ママ)

  • 【作者コメント】
    辛い残業も、生まれた子供の為と思えば気合が入る。子育てはモチベーションも上げてくれますね(パパ)

  • 【作者コメント】
    子どもの言い間違いが可愛くて。ポップコーンがいつも言えなくて、でもそれがなんとも愛おしくて。ずっとそのままでいて欲しいような気持ちになるので、つい間違えたまま私も復唱してしまいます。(ママ)

  • 【作者コメント】
    小学校の時の算数は自信満々に教えていたのに、中学校で習う数学はさすがに手に負えず、塾の先生にお願いしています。悲しい。(パパ)

  • 【作者コメント】
    娘がやっと嫁に行き、旅行でも行こうかなーと思っていました。しかし、孫が生まれると、体調不良、保育園の行事、習い事、、「ばぁば、お願い出来る?」とヘルプの呼び出しが。。ばぁばも元気なうちは頑張ります!(おばあちゃん)

  • 【作者コメント】
    衣替えの時に去年着ていた服がすっかりきつくなっていて、子供はあっという間に大きくなるなと、成長を感じた瞬間です。(ママ)

  • 【作者コメント】
    娘が未就園児のころ、ママの姿が見えなくなるのが不安ですぐに涙目になる娘。(2歳くらいの子は大体そうだと思いますが)でも、ちょっと彼女の中で冒険心も育ってきていたので、かくれんぼをしました。完全に隠れてしまうと不安になり楽しめないので、わざと見つかるように、体が見えるようにしてかくれんぼをしていました。少し離れたところから、一生懸命覚えたての数字を言っている姿を見るのがたまらなく愛おしかったのを覚えています。「1.2.3...」と数えながら目が合っていた事もしばしば(笑)今では、ちゃんと隠れてよ‼と怒られ、成長を感じています。(パパ)

  • 【作者コメント】
    娘に、よく孫の必要なものだと言われ、つい買ってあげてしまいます。娘も結婚して出費も少なくなるかなと思いましたが、かわいい孫の為と思うと買ってあげてしまいます。でも買ってあげるのも楽しみなのかなと思います。元気に育ってくれるのが何よりも見返りです。(おじいちゃん)

  • 【作者コメント】
    ほんの少し目を離したすきに、消えてしまう息子。他の2人の子供を抱きかかえ妻と手分けをして、おもちゃ売り場や昆虫売り場を探した記憶が懐かしい。(パパ)

過去の入賞作品はこちら >>> 過去の入賞作品はこちら >>>

募集要項

「子育て」に関する内容を詠んだ川柳作品。
子育てに関わる大変さや楽しさ、様々な気づきを五・七・五のリズムに乗せてご応募ください。
※作品の背景などのコメントと雅号(ペンネーム)が必要となります。

応募期間

受付は終了しました。

応募資格

長野県内の在住者。 年齢、性別、結婚、子育て等の経験は問わずご応募いただけます。
ご家族、ご兄弟、友人としての視点からのご応募も大歓迎です。

応募点数

上限はありません。入賞は1人1点となります。

  

大賞(1点) 3万円
企業賞(17点) 企業協賛品

(株) 馬場音一商店
贈答用詰め合わせ
(株) みすずコーポレーション
みすずコーポレーション商品詰め合わせ
高木建設(株)
トミカ 建設車両セット5、
トミカヒーローズ
トミカ ジョブレイバー
JB10 ビルドブレイ
バー コマツ 油圧ショベル PC200
(株) 匠屋
匠屋オリジナルグッズ(Tシャツ・きんちゃくバッグ・
メモ帳)
エムケー精工(株)
水無し電気鍋「KO TSU I RAZU」
(株)フレシード信州
観葉植物またはアレンジ花
マクセルイズミ(株)
Hugvege(水耕栽培キット)
林業笠原造園(株)
シクラメン鉢植え
Hakuba 47 ウインタースポーツパーク
スキーリフト券 ペア
タングラム斑尾東急リゾート
スキーリフト券 ペア
長野グランドシネマズ
ペア映画観賞券
(株)アイキューブ
教材・知育系玩具など
信州ブレイブウォリアーズ
ペア観戦チケット
ホクト(株)
ホクト商品詰め合わせ
(株)ヤッホーブルーイング
よなよなエール1ケース
アスザックフーズ(株)
スープ3種・牛乳デザート3種のセット
いとおかしき
国産大豆を使った長野県産いちごタルト1ホール

選考方法

大賞については、審査会において厳正な審査のうえ、決定します。
企業賞については、協賛企業各社の審査のうえ、決定します。

結果発表

令和6年11月上旬(予定)に受賞者へメールまたは電話にてお知らせします。
令和6年11月上旬(予定)に長野県公式ホームページ及び募集事務受託会社の運営するwebサイト、ポスターやSNS等にて公表を予定しています。
※受賞者以外の方にはご連絡いたしませんのでご了承ください。
※選定過程、選定結果、理由に関する問い合わせについてはお答えいたしかねます
 ので、あらかじめご了承ください。

【 著作権等に関する事項 】

応募作品は、他の募集等へ応募したことのない、新しく考案された作品であり、応募者本人(グループ、団体)が考えた作品(自作)に限ります。採用作品の著作権(著作権法第27条および第28条に定められた権利を含む)、商標権、使用権に関する一切の権限は、全て長野県将来世代応援県民会議に無償で譲渡していただきます。また著作者人格権を行使しないことに同意していただきます。採用作品の応募者は、長野県将来世代応援県民会議が採用作品の商標を出願、登録することを認めることとします。 応募者は、選考結果の発表まで応募作品を他に公表しないものとします。 応募作品は、作者のオリジナル作品で、第三者の著作権、商標権等の一切の権利を侵害しないもの、他の作品と類似していないものを提出してください。 万が一これらの事項に違反していることが判明した場合には、賞を取り消すことがあります。賞を取り消した場合、賞状及び副賞を返還していただきます。 応募者の責めに帰すべき事由によって、応募作品に著作権に関わる問題等が発生した場合、長野県将来世代応援県民会議では一切の責任を負いかねます。全て応募者の責任で解決してください。また、応募作品に関連して長野県将来世代応援県民会議及び長野県が損害を被った場合は、応募者に対して損害賠償を求める場合があります。

【 個人情報の取り扱いについて 】

応募者の個人情報は、本事業に関する用途以外の目的には使用しません。 受賞者の情報(氏名・住所(市町村名)等)については、本人確認、了承を得たうえ、公表させていただく場合がございます。

【 応募等に関する注意事項 】

応募に要する費用については、応募者の負担とします。 応募後の作品の変更及び雅号の変更はできません。 以下の応募は選考対象とはなりません。

  • ア 公序良俗に反する場合
  • イ 提出書類に虚偽の記載をした場合
  • ウ 既発表のものと同一もしくは酷似している場合
  • エ 第三者の知的財産権の侵害の恐れがある場合
  • オ 法令または本募集要項に反する場合
  • カ 反社会的勢力に属しているもしくは、関係している場合

【 その他 】

・入賞作者は、自らの責めに帰す事由により相当の期間、賞品の受領ができなかった場合、賞品を受領する権利を失うものとします。

・入賞作者は、副賞品の使用から生じる一切の責任を長野県将来世代応援県民会議、長野県及び事業受託者など関係機関や個人へ追及することができないものとします。

・本募集要項に記載された事項については、今後、長野県将来世代応援県民会議及び長野県の判断により、変更または追加することがあります。また、本要項に定めのない事項は、長野県将来世代応援県民会議の判断により決定します。

・応募をもって本募集要項に同意いただいたものとみなします。